静岡発!セールスフォースで顧客管理・営業支援を加速するブログ

セールスフォース(Salesforce)

2014.01.02

売り上げアップにとるべき第一歩は?

長岡@クラウド活用導入支援隊長です。

売り上げを上げるために、まず手を打つべきことは、

れを止める」ことです。

なんでしょうか、漏れって?

 

こんなこと、なかったでしょうか?

あなた「お~い、この前の○○株式会社への商談、どうなったんだっけ?」

スタッフ「○○株式会社の商談は、先方の△△部長に見積もりを検討してもらってます」

あなた「そっか、それで、いつ返事もらえるんだ?」

スタッフ「そうですね~、もうかれこれ1ヶ月ほどたつのですが、まだ返事もらっていません」

あなた「それって、事実上もうロストしてるだろ!なんで、1ヶ月も放置するんだ?もっと先に言えよ!」

スタッフ「だったら、1ヶ月も放置するなって、先にいってくださいよ~」

あなた「・・・・・・(もういい)」

 

日本全国の中小企業の、社長や幹部と営業担当者の間で、毎日のようにこんなことが繰り返されています。

これが、「漏れ」です。

 

営業活動をやっていて、ニーズに合わない、効果が出ないとか、他社よりサービス内容や価格などで負けて受注できないのは仕方がありません。

負けてしまうことはあります。

でも、『先日のお見積もりですが、いかがでしたか?』の電話一本するだけで、受注できたかもしれない。

こういうもったいない商談のロストは、ゼロにしなければなりません。

まず最初に打つべき手は、このような漏れを止めることです。

 

これを実行しようとすると、「あの商談どうなった?」「この商談は、3日後に確認の電話をかけて」と、すべてを社長がチェックすればいいのですが、それをずっとやり続けるなんてことは、現実的ではありません。

それに、そんなことをしていたら、スタッフは、ただ言われたとおりに行動するだけの何も考えない人になってしまうし、モチベーションは下がり、負のスパイラルに入ります。

 

では、漏れを止めるためにはどうしたらいいでしょうか?

それは、このような商談があったら、浮かび上がってくるようにすることです。

そして、スタッフは、社長に突っ込まれる前に、自分で気づくことができるように仕組み化することで、自律した行動ができるスタッフに成長していきます。

 

社長だって、いちいち突っ込みいれたくなんてないでしょ?

社員だって、社長にいちいち突っ込まれたくないんです。

自律した行動する自立した社員のほうが、お互いにとっていいですよね?

放置されたら、お客様からの信頼だってがた落ちです。

社長は、この仕組みが回っているかどうかを時々チェックしながら、この仕組みが効果的かを確認していけばいいのです。

 

まず、最初に打つべき手は、「漏れを止める」ことです。

ぜひ、検討してみてください。

なにをどう止めるか、各社の事例をセミナーで紹介しています。

私たちも一緒になって考えますので、よかったら、ご連絡ください。

 

セミナー情報はこちらから
私たちアーティスティックスは、静岡県東部で唯一
セールスフォース・ドットコム社の地域SMBパートナーです

2013.12.21

売り込まない営業で制約率を上げる!顧客管理の秘訣大公開セミナー

長岡@クラウド活用導入支援隊長です。

12/19木は、「売り込まない営業で制約率を上げる!顧客管理の秘訣大公開セミナー」を、三島商工会議所で開催しました。

 

私たちは、毎月セミナーを実施していますが、その多くは、定員5名程度のミニセミナーです。

ミニセミナーのいいところは、対話ができることです。

セミナーで一般論の話を聞くのもいいのですが、自社のか勝ている課題にあわせて議論したり、解決のヒントになるような情報を提供できることですね。

 

今回も、4名の方が参加してくれました。

これからも、もっともっと役に立つ情報を提供していきたいです。 

 

セミナー情報はこちらから
私たちアーティスティックスは、静岡県東部で唯一
セールスフォース・ドットコム社の地域SMBパートナーです

2013.12.09

セールスフォース(Salesforce)で営業を仕組み化する方法をお伝えします!

長岡@クラウド活用導入支援隊長です。

12/19(水)は、セールスフォースを活用した、営業の仕組み化のセミナーを、三島商工会議所で行います。

「社内で顧客情報の一元化、共有をしたい」
「営業部門を強化して売上を伸ばしたい」
「顧客管理、営業管理をなんとかしたい」

こんな方々にうってつけの、自社の経営課題を率直にぶつけることができる、少人数制の勉強会です。

売り込まない営業で成約率を上げる!

そのためには、どんな仕組みを作ったらいいか。

どのように運用していったらいいのかを、ゲスト講師をお迎えして話しをする2時間です。

ご興味のある方は、ぜひこちらをご覧ください。

 

 

セミナー情報はこちらから
私たちアーティスティックスは、静岡県東部で唯一
セールスフォース・ドットコム社の地域SMBパートナーです

業務精査によってコストダウン・売上アップ・属人化リスク低減を実現!静岡県の経営者・管理職・部門長の方向け。今回は、業務と課題を見える化し、無駄な業務を削減する「業務精査」のポイントについてのセミナーを開催します。

お問い合わせ

カレンダー

«10月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

ブログ内検索